演題・論文処理システム
スピーカーの講演内容の収集から
プログラム情報の編成まで、一連の作業をすべてオンラインで解決するサービスです。

できることSOLUTIONS
-
01論文投稿の場を
短期間でご用意イベントの規模によらず、オンラインの投稿サイトを短期間で準備できます。アンケート項目のカスタマイズも柔軟に対応いたします。
-
02査読状況を一括管理
見やすくわかりやすいシンプルな画面設計で、初めて査読する方も、ストレスなくご利用いただけます。サーバー管理のため、査読状況も一目で把握できます。
-
03効率的にオンライン
でプログラムを編成プログラム編成をオンラインで共同作業できます。すべての情報がサーバーで共通管理され、ネットに接続できる環境があれば、いつでも・どこでも作業できます。
論文投稿ABSTRACT SUBMISSION
-
01高い
カスタマイズ性優れた標準機能に加えて、アンケート項目の追加・変更など柔軟なカスタマイズに対応いたします。
-
02誰でも使える
画面設計どなたでもかんたんに操作できる、シンプルなインターフェース。投稿本文は、Wordと同様の操作感で作成し登録できるため、タグ入力等の専門知識は必要ありません。
-
03便利な会員連携
会員は登録情報が自動入力されるため、入力する手間を極力最小限に抑えることができます。参加登録情報とも連携され、自身の発表スケジュールなども共有されます。
オンライン査読ONLINE PEER REVIEWS
-
01選べる評価方法
イベントごとに異なる評価方法(得点式、選択肢、コメント入力)にも柔軟な対応が可能です。
-
02リアルタイムな
進捗確認査読の進捗状況をリアルタイムで把握することができます。督促通知も、テンプレートからの一斉送信機能を使えば、かんたん・便利に行えます。
-
03無駄のない
依頼・応諾査読の依頼から応諾までの状況も、オンラインでの一元管理により正確に把握できます。依頼状の発送業務がなくなるなど、事務処理が大幅に削減されます。
プログラム編成ONLINE PROGRAM FORMULATION
-
01作業効率を高める
リモート接続プログラムの編成内容は、オンライン上でサーバー管理され共有されます。リモート接続により、複数名で同じ作業ができ、効率よく編成作業を進めることができます。
-
02正確な重複確認
同一人物が同じ時間帯でスピーカー、司会の予定が入っていないかをシステムが判定します。目視でのチェックが不要になり、精度も格段に上がります。
-
03直感的な
かんたん操作編成作業は、日程表形式の画面内でドラッグ&ドロップのマウス操作で行います。直感的な操作で、どなたでも編成作業が行えます。
その他AND MORE...
-
01多言語対応
海外の利用者にも操作しやすいよう、表示言語を日本語・英語から選ぶことができます。
-
02経験豊富なスタッフが
トータルサポート事前のヒアリングからリリース・運用サポートですべて専任のスタッフが対応します。数多くのイベントを経験したノウハウを活かして、シーンに合ったご提案をいたします。
サービス一覧SERVICE LIST
-
オンサイト
顔認証システム
(MIFaCE Pas®)Read More
-
オンサイト
多機能自動発券機
(CMTM)Read More
-
オンサイト
チェックインシステム
(らく受け)Read More
-
オンサイト
整理券発券システム
Read More
-
オンサイト
デジタルポスター
(E-Pos Touch®)Read More
-
オンサイト
インタラクティブ
セッションRead More
-
オンサイト
入退室管理システム
Read More
-
アプリ
イベントアプリ
(MICEnavi®)Read More
-
アプリ
会員ポータルアプリ
(OnePas®)Read More
-
オンライン
演題・論文
処理システムRead More
-
オンライン
オンライン参加
登録システム
(MICEregi®)Read More
-
オンライン
会員管理システム
(MyWeb)Read More
-
オンライン
Web型学術集会サービス
(MICEvirtual®)Read More